Puyopuyo For Innocence

連鎖をつくろう。圧倒的な連鎖を。

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ6試合目


○04:23(3-2)の試合
 

 
 
1P側土台の上
 

f:id:shifumin:20150216232528g:image

緑が来たら第1折返しのGTR部分に回して、その他は土台の左側で連鎖尾を追加するか第2折返しを作るかという状況。ただ、123列目で連鎖尾を追加しようと思ったら、緑が1番適していて、緑が大量に来ない場合は、第1折返しにも緑が必要なので手は遅れる。
 
 
N1紫黄N2黄黄N3紫紫N4青紫
N5黄黄N6青青N7紫紫N8青紫
 

f:id:shifumin:20150216232526g:imagef:id:shifumin:20150216232524g:imagef:id:shifumin:20150216232518g:imagef:id:shifumin:20150216232520g:image

f:id:shifumin:20150216232522g:imagef:id:shifumin:20150216232512g:imagef:id:shifumin:20150216232514g:imagef:id:shifumin:20150216232516g:image

N1紫黄N2黄黄で紫黄とGTR部分で必要な緑以外が来たので土台の上で第2折返し部分を作成し始める(1~3枚目)。GTR優勢だけど座布団L字でもいけないこともない。4~8枚目は特に迷うことなし。
 
 
 
1P側第1折返し
 

f:id:shifumin:20150216232539g:image

第2折返しは完成。N1紫黄N2紫黄と黄色が来たので第1折返し付近を着手する。
 
N1紫黄N2紫黄N3緑黄N4黄紫
 

f:id:shifumin:20150216232546g:imagef:id:shifumin:20150216232531g:imagef:id:shifumin:20150216232535g:imagef:id:shifumin:20150216232542g:image

1枚目N1紫黄を千切って紫を6列目じゃなくて5列目に置いているのは、何となくそうした方がいい気がするけどなぜかは分からない。3枚目N3緑黄の置き場所が難しい。緑がどこにも必要ないので組ぷよの黄で置く場所を考えると、第2折返しからは青→紫→黄→紫となるはずでその後に5列目の黄と合わせて消すために6列目に段差を付けて置くのかな。4枚目N4黄紫は56列目でハチイチなので56列目に置く。

 
 
 
1P側イバラ
 

f:id:shifumin:20150216232537g:image

N1黄青N2青青。黄が必要なのが5列目で青が必要な箇所はない。黄を5列目に置いた場合、青を456列目のどこに置くか。今回はN2青青で青がたくさん来たのでイバラで青を消費することも視野に入れる。
 
N1黄青N2青青N3青黄
 

f:id:shifumin:20150216232529g:imagef:id:shifumin:20150216232544g:imagef:id:shifumin:20150216232533g:image

1枚目N1黄青は黄は5列目でいいとして青は5列目と6列目のどっちがいいかな。5列目紫が消えた後は紫→黄→緑→紫と進むはずだから、緑が来たら6列目に置けるように1Pと同じ5列目がいい気がする。今回はN2青青N3青黄とイバラツモが来たのでイバラを発火。
 
 
 
1P側イバラ発火後
 

f:id:shifumin:20150216232555g:image

イバラを撃ったけど、相手が受けたおじゃまぷよは1段でまだ十分掘れるのでどうしようかという状況。
 
N1緑青N2青緑N3黄紫N4緑紫
 

f:id:shifumin:20150216232551g:imagef:id:shifumin:20150216232548g:imagef:id:shifumin:20150216232553g:imagef:id:shifumin:20150216232550g:image

相手は簡単に掘れそうなので普通に連鎖を作っていく。6列目に緑が3つ必要なので、N1N2の緑は6列目に置く(本線を撃つときは青は後で適当に消す?)。4枚目N4緑紫は2連鎖目に繋がらないことと形が壊れないことをきちんと確認してからイバラを発火。
N1かN2の青で左の2連鎖を発火でも良かったかなという気もしますね。
 
 
 
2P側土台上
 

f:id:shifumin:20150216232613g:image

土台の上に連鎖尾を入れ終わってその上で色々作っていこうという状況。
 
N1黄黄N2青青N3紫紫N4青紫
N5黄紫N6黄緑N7黄緑N8紫黄
 

f:id:shifumin:20150216232609g:imagef:id:shifumin:20150216232605g:imagef:id:shifumin:20150216232615g:imagef:id:shifumin:20150216232559g:image

f:id:shifumin:20150216232611g:imagef:id:shifumin:20150216232557g:imagef:id:shifumin:20150216232602g:imagef:id:shifumin:20150216232607g:image

N1の黄黄は置くとしたら1列目か5列目か6列目に縦置きだと思うけど、全く段差がない状況で縦2の1列飛ばしは何となく扱いづらい気がするので1枚目のように6列目がいいと思う。2枚目の状況からN3紫紫N4青紫の置き方が難しい。自由度が高くて根拠が捉えづらいと思う。青を連鎖に絡ませるなら、青の上に何か乗せてそこから繋がるようにするか、4列目か6列目の黄が消えた後に繋がるようにするしかないけど、今回はその他2色である紫が3つ来たので青の上に置き、青→紫だとその後の4列目の黄に繋がりにくいから紫→黄→青ルートにするのかな。そしてこの形だと6列目黄2を利用するのは難しいので放置の可能性大。
あとは、4枚目3列目の青の上に紫を置くことによって、3列目の黄発火で青紫の2ダブがいいですね。逆方向の連鎖になるので相手から見えづらいのと逆方向ゆえにこのまましばらく保持して正方向の連鎖を伸ばしやすい。よい。
 
 
 
2P側第2折返し
 

f:id:shifumin:20150216232625g:image

ちょっと隙が大きくて苦しい第2折返し。
また、上で触れた逆方向からの2ダブは5列目に黄を乗せたことによって3連鎖目に繋がってしまう。
 
N1黄紫N2紫緑N3黄青N4青青
 

f:id:shifumin:20150216232619g:imagef:id:shifumin:20150216232621g:imagef:id:shifumin:20150216232623g:imagef:id:shifumin:20150216232617g:image

方針として緑の発火点を維持しながら連鎖をさらに伸ばそうという感じ。ポイントは緑が消えた後のキーぷよである5列目の紫をぎりぎりまでキーぷよに維持しながら連鎖頭にも組み込んでいる点かな。ここから伸ばす場合は次のような形になるはず。
 

f:id:shifumin:20150216232627g:image

 
 
 
2P側イバラを受けた後
 

f:id:shifumin:20150216232639g:image

単発を合わせたためちょうど1段分まで相殺したけど、スペースが苦しい。相手の追い打ちがすぐに飛んでくるであろうから猶予があまりない。
 
N1緑青N2青緑N3黄紫
 

f:id:shifumin:20150216232637g:imagef:id:shifumin:20150216232633g:imagef:id:shifumin:20150216232629g:image

青を消さないと何も始まらないからN1緑青は青を繋げる(1枚目)。N2青緑は紫を消した後のことを考えると、緑に繋ぐために緑を5列目か6列目に置かないといけないけど、2枚目のように青を4列目に置いてしまうと紫が置けなくなって、紫に繋げる択がハチイチ青紫で青2列目紫3列目で発火に限定されてしまうので、下図のどちらかの捌き方の方がいいと思う。
 

f:id:shifumin:20150216232631g:imagef:id:shifumin:20150216232635g:image

ただ、1回で紫が剝き出しになるため、N1N2で1回青を単発で消すのもありな気がしますね。
 
 
 
/
 
04:23(3-2)の試合は以上です。
 

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ5試合目

 
○03:17(2-2)の試合
 

 
 
1P側土台連鎖尾
 

f:id:shifumin:20150215211744g:image

N1紫緑N2赤赤N3緑赤N4赤緑
N5黄緑N6紫紫
 

f:id:shifumin:20150215211738g:imagef:id:shifumin:20150215211740g:imagef:id:shifumin:20150215211750g:imagef:id:shifumin:20150215211736g:image

f:id:shifumin:20150215211732g:imagef:id:shifumin:20150215211734g:image

土台は左折り新GTR。
土台の赤が消えた後の連鎖尾の緑と紫は先にどちらが消えるようにした方がいいんだろう。1P側は1枚目N1紫緑で先に紫が消えるように5列目に紫を下にして縦置き。最終形は6枚目の5列目か6列目に緑を1つ足して、下図のように潜りこむ形で右から左に紫→緑を消える。どちらを先に消すかはツモ次第だろうけど、1P側のように潜り込みで先に端の紫から消した方が暴発しづらい形のような気はする。
 

f:id:shifumin:20150215211756g:imagef:id:shifumin:20150215211752g:image

 
 
 
1P側第1折返し作成後
 

f:id:shifumin:20150215211746g:imagef:id:shifumin:20150215211748g:imagef:id:shifumin:20150215211742g:image

1枚目の状況でN1黄緑N2緑紫
1Pは2枚目のようにN1黄緑を緑を下にして5列目に置いて連鎖尾の緑を追加。私だったら、ハチイチで1列目に緑を下にして置いちゃいそうだけど、
 

f:id:shifumin:20150215211815g:imagef:id:shifumin:20150215211812g:image

これは第1折り返しを早々と紫→緑→黄で確定させちゃってあんまり良くないだんろうな。だた、今回はN1黄緑N2緑紫で緑2つ紫1つあり、またこの時の2P側の手が大分ゆっくりしていることもあり2ダブテンパイ、緑をツモり次第即発火でもいい気がする。
 

f:id:shifumin:20150215212050g:plainf:id:shifumin:20150215211810g:image

 
 
 
1P側第2折返し作成
 

f:id:shifumin:20150215212115g:plain

N1赤紫N2赤黄N3赤黄N4赤緑
N5紫紫N6紫緑N7赤黄N8黄赤
 

f:id:shifumin:20150215211806g:imagef:id:shifumin:20150215211758g:imagef:id:shifumin:20150215211802g:imagef:id:shifumin:20150215211754g:image

f:id:shifumin:20150215211800g:imagef:id:shifumin:20150215211804g:imagef:id:shifumin:20150215211808g:imagef:id:shifumin:20150215211813g:image

全てのツモを柔軟に第2折返しに注ぎ込み、スムーズに第2折返しを作成。
気になったのは6枚目N6紫緑はこのように置くか紫を下にして置くかどちらの方がいいんだろう。結局、どちらの場合も赤が消えた後に紫はすべて消えるんだけど、1Pのように紫を上で連結させると終盤に対応せざるを得ない場合に紫を消しておけば第2折返しで止めることができる。紫を下にした場合は、紫が中に入るので暴発しづらい気がする。好みかな。 
 
 
 
1P側第1折返しとの接続
 

f:id:shifumin:20150215211841g:image

ここからどうやって第1折返しと本線に接続するか。
1番大きいのは真ん中の赤からは、赤→緑→紫→緑→黄……だけど。
 
N1緑紫N2緑赤N3黄赤N4黄紫
N5緑紫N6紫紫N7赤赤N8赤紫
 

f:id:shifumin:20150215211832g:imagef:id:shifumin:20150215211828g:imagef:id:shifumin:20150215211818g:imagef:id:shifumin:20150215211822g:image

f:id:shifumin:20150215211824g:imagef:id:shifumin:20150215211835g:imagef:id:shifumin:20150215211830g:imagef:id:shifumin:20150215211820g:image

1枚目N1はいいとして、2枚目のN2緑赤をどう捌くか。最大ルートの真ん中から赤→緑→紫→緑→黄にするためには、2列目に緑を置いて緑の縦3を作る必要があるけど、そうなると赤を1列目に置く必要があって、連鎖を下まで繋げるためには2列目の緑3の上に紫緑黄の順番で置く必要がある。残り少ないスペースで紫緑黄の順番のツモを待ちながら発火色の赤を2つ用意するのはきついので、最大ルートは諦める。となると、赤が消えた後に3列目から紫を落として赤→紫→緑→黄と1連鎖ショートカットするしかない。ただ、下の新GTR部3列目も紫なので赤の上に紫を直で置くと暴発するので赤の上に1つクッションを敷く必要がある(緑か黄)。1Pは4枚目N4で赤の上に黄のクッションを敷いた。この後は3列目の黄の上に紫を1つ置いて発火色の赤を2つ集めれば特大連鎖が始まる。
気になるのは、4枚目N4黄紫の紫の置き場所かな。もうここまで来たら本線を発火するだけだと思うので、2列目に千切るのではなくてそのまま3列目に紫も置いて本線に繋げた方がいいと思う(結局、紫がたくさん来て1回単発で紫を消す必要があったのでどちらに置いても一緒だったけど)。
 
 
 
1P側本線発火前 
 

f:id:shifumin:20150215211839g:imagef:id:shifumin:20150215211837g:imagef:id:shifumin:20150215211826g:image

1枚目からN1紫黄N2赤赤。
N2の赤赤で本線発火なんだけど、N1紫黄を1列目に避けるのではなく、1Pのように暴発がないのを確認した上で、2列目に置いて本線に組み込みたい(自戒)。
 
 
 
2P側土台

f:id:shifumin:20150215211845g:image

N1緑赤N2紫赤N3紫緑N4赤赤
N5緑赤N6赤緑N7黄緑
 

f:id:shifumin:20150215211847g:imagef:id:shifumin:20150215211854g:imagef:id:shifumin:20150215211853g:imagef:id:shifumin:20150215211851g:image

f:id:shifumin:20150215211843g:imagef:id:shifumin:20150215211849g:imagef:id:shifumin:20150215211856g:image

N2が紫赤でだぁ積みのハチイチなのでN1緑赤を2列目に赤を下にして立ててだぁ積みにしてもよかった気がします。
 

f:id:shifumin:20150215211908g:imagef:id:shifumin:20150215211910g:image

あと、4枚目N4赤赤と5枚目N5緑赤はN4の赤赤を1列目に逃がしてN5は緑を千切ってGTR部作成を早めた方がいい気がする。全体的にツモが苦しい。
 

f:id:shifumin:20150215211916g:imagef:id:shifumin:20150215211904g:image

 
 
 
2P側第1折返し作成直後
 

f:id:shifumin:20150215211920g:image

GTR部分の紫と3,4,5列目に横3になっている紫の位置関係が非常に苦しい。2Pは上手く別の連鎖に分けているけど、そのまま連鎖で一緒に消した場合、連鎖尾から数えて5連鎖目のこの位置で最低7連結になって効率が悪い。
 
 
 
2P側第2折返し作成
 

f:id:shifumin:20150215211931g:image

N1緑紫N2赤紫N3赤黄N4赤黄
N5赤緑N6紫紫N7紫緑N8赤黄
 

f:id:shifumin:20150215211902g:imagef:id:shifumin:20150215211858g:imagef:id:shifumin:20150215211906g:imagef:id:shifumin:20150215211924g:image

f:id:shifumin:20150215211914g:imagef:id:shifumin:20150215211922g:imagef:id:shifumin:20150215211912g:imagef:id:shifumin:20150215211918g:image

5枚目N5赤緑からは流れで組めそうな気がするけど、1枚目3枚目4枚目の発想が難しいですね。
 
 
 
2P側第1折返しとの接続、本線発火
 

f:id:shifumin:20150215211935g:image

N1緑紫N2緑赤N3黄赤N4黄紫
N5緑紫N6紫紫N7赤赤N8赤紫
 

f:id:shifumin:20150215211927g:imagef:id:shifumin:20150215211945g:imagef:id:shifumin:20150215211933g:imagef:id:shifumin:20150215211943g:image

f:id:shifumin:20150215211941g:imagef:id:shifumin:20150215211937g:imagef:id:shifumin:20150215211939g:imagef:id:shifumin:20150215211929g:image

1枚目の状態で、第2折返しの紫から発火すると本線は第1折返し直前の紫まで繋がっている(紫→緑→赤→黄→赤→紫)。紫が消えた後に繋がる6列目の緑は紫が消えた後に縦3になるが、その接触部分の5列目の3つは紫の上に赤黄赤が乗っており、どれかを消さないとこの上に緑を乗せても本線には繋がらない。もし消すなら1番上の赤が消しやすいだろうから赤を連結させながらその上に緑を乗せておく。
4枚目からのツモの捌き方がめっちゃくちゃ上手いですね。4枚目N4が黄紫N5緑紫N6紫紫で赤が全く見えない状況。赤を消す前に第2折返しの紫を消して発火してしまうと本線が繋がっていないので赤をツモるのを粘り強く待たないといけない。4枚目から6枚目まではこの置き方以外をすると赤を消す前に紫を消してしまって発火してしまうので最善手。そして、N8は赤紫とハチイチが来たのでその前のN7赤赤は単発で赤を消さずに連鎖に組み込んでから1連鎖伸ばして発火。美しい。
 
 
 
2P側セカンド
 

f:id:shifumin:20150215211950g:image

本線を撃った後の状況
ネクストはN1紫黄N2赤赤と紫赤黄が見えるので階段積みのような形で紫→赤→黄を狙うのが順当。緑は1番最初か1番最後に回収できたらベスト。
 
N1紫黄N2赤赤N3黄緑N4紫紫
N5緑赤
 

f:id:shifumin:20150215211955g:imagef:id:shifumin:20150215211951g:imagef:id:shifumin:20150215211947g:imagef:id:shifumin:20150215211957g:image

f:id:shifumin:20150215211953g:image

相手の本線が終わるまでの猶予が短いのでカウンター狙い以外では全ツモを最善手で捌いていると思う。
 
 
中盤戦が全くない平和な1戦でした(?)
 
 
 
/
 
03:17(2-2)の試合は以上です。
 

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ4試合目

 
○02:39(1-2)の試合
 

 
 
1P側土台
N1緑紫N2緑緑N3紫青N4青青
N5青赤N6紫紫N7赤緑N8赤紫
 

f:id:shifumin:20150214221917g:imagef:id:shifumin:20150214221929g:imagef:id:shifumin:20150214221925g:imagef:id:shifumin:20150214221913g:image

f:id:shifumin:20150214221915g:imagef:id:shifumin:20150214221910g:imagef:id:shifumin:20150214221919g:imagef:id:shifumin:20150214221921g:image

3枚目N3紫青の置き方がいいですね。
私は紫を下にして4列目に縦置きして右折りの平積みを確定してGTRに持っていくことが多いけど、1P側の置き方は3枚目時点ではやや左折り優勢だけどまだ右折りの可能性もあってツモを捌きやすそう。右折りの場合は例えば赤ゾロが来たら4,5,6列目の2段目に赤を並べて赤→紫→緑→青に持っていける。今回は6枚目のN6紫紫でほぼ左折り確定(新GTR濃厚)かな。
 
 
 
1P側第2折返し作成
 

f:id:shifumin:20150214221923g:image

N1緑緑N2紫赤N3緑紫N4青赤
N5緑紫N6青青N7緑赤N8青青
 

f:id:shifumin:20150214221927g:imagef:id:shifumin:20150214221947g:imagef:id:shifumin:20150214221943g:imagef:id:shifumin:20150214221941g:image

f:id:shifumin:20150214221937g:imagef:id:shifumin:20150214221945g:imagef:id:shifumin:20150214221933g:imagef:id:shifumin:20150214221939g:image

連鎖尾は浅めの赤→青で終わりにして、その上の大分低い位置に第2折り返し作成し始める。N1とN2で緑と紫を繋げながら平に整地して第2折り返しを作っていく。綺麗すぎて第2折り返しはこうやって作るのかなるほど~って感じです。
 
 
 
1P側第2折り返し作成中
 
f:id:shifumin:20150214222331g:plain
N1青青N2青赤N3青緑N4赤紫(発火)
 

f:id:shifumin:20150214221931g:imagef:id:shifumin:20150214221949g:imagef:id:shifumin:20150214221951g:imagef:id:shifumin:20150214221935g:image

1枚目N1青青を4列目に縦置きしたのは5列目の赤の上に紫を置いた後に青緑でイバラに使えるためかな。
あと注目したいのは、3枚目N3青緑を1列目に置く時に1Pが少し手を止めていたんだけど(凝視と状況把握のため?)、この時ネクストは赤紫でハチイチで大きめの3連鎖を発火できるので、仮に相手からのアクションがあっても対応しやすい。こういう対応手をテンパイしている状況では多少手を止めて状況把握を優先させても大分安パイな気がします(今回は相手からイバラが飛んできたので合わせて3連鎖を発火した)。
 
 
 
1P側追い打ち
1P側、2P側
 

f:id:shifumin:20150214221957g:imagef:id:shifumin:20150214222007g:image

相手はおじゃまぷよで埋まっていて一度堀りでは本線に繋げられないどころか、おじゃまぷよと緑の位置関係的に紫に繋ぐのすら絶望的な状況(3列目に窒息位置-2段目まで埋まっているのがつらい。あと1段低ければ緑を経由して紫に繋ぐはツモ次第で十分可能性がある)なので、青赤なら5列目から2連鎖。その他青なら本線を発火していい気がする。
ただ、一瞬の凝視では緑を経由して1度堀りで赤→緑→紫(→緑→赤→緑→紫)に繋ぐことが可能のように錯覚するだろうし、本線打たずに潰しきった方が手堅いのは確か。
 
 
N1緑赤N2緑赤N3緑紫N4緑緑
N5紫紫N6緑青
 

f:id:shifumin:20150214221959g:imagef:id:shifumin:20150214222005g:imagef:id:shifumin:20150214221955g:imagef:id:shifumin:20150214221953g:image

f:id:shifumin:20150214222003g:imagef:id:shifumin:20150214222001g:image

短い連鎖で潰しきる場合、2列目の青まで繋げてしまうと本線に繋がるので使えるのは2列目の赤までに抑える。3枚目N3の紫を5列目に千切ったのは緑青で1ダブ(の2連鎖)になるからかな(今回もそう)。N4の緑緑を3列目縦置きは3連鎖目に下の緑を消すことを見据えて(こういうの大事ですね)
 
 
 
2P側土台
N1緑紫N2緑緑N3紫青N4青青
N5青赤N6紫紫N7赤緑N8赤紫
 

f:id:shifumin:20150214222009g:imagef:id:shifumin:20150214222031g:imagef:id:shifumin:20150214222033g:imagef:id:shifumin:20150214222023g:image

f:id:shifumin:20150214222037g:imagef:id:shifumin:20150214222017g:imagef:id:shifumin:20150214222019g:imagef:id:shifumin:20150214222027g:image

4枚目N4青赤を4列目に縦置きするのが気になる。
3,4列目に寝かせて
 

f:id:shifumin:20150214222029g:imagef:id:shifumin:20150214222021g:image

この形とどっちがいいかな。好みの問題かな。
 
 
 
2P側第1折り返し作成直後
 

f:id:shifumin:20150214222011g:image

N1青青N2青青N3青赤N4青緑(発火)
 

f:id:shifumin:20150214222025g:imagef:id:shifumin:20150214222035g:imagef:id:shifumin:20150214222015g:imagef:id:shifumin:20150214222013g:image

ネクストに青がたくさん見えるので青を絡めたイバラの準備。もう1つの色は下にある緑が順当。青緑のイバラを撃つためにN3の赤を千切って3列目を1段埋めて青緑イバラテンパイ。
 
 
 
2P側対応手作成
イバラを撃ったら相手からハチイチ3連鎖が飛んできたでござるの巻
 

f:id:shifumin:20150214222048g:image

相手は3連鎖で猶予ツモ4か5つ。相手の2連鎖目と3連鎖目は多連結なので結構返ってきそう。受けるのは厳しい。本線を撃っても負け濃厚っぽい。となると対応するしかない。左の緑3連結と右の青3連結が見えるけど、N1赤紫とN2緑赤で緑1つ赤2つが見えるので真ん中の赤→左の緑(と可能ならその下の赤)へ繋ぐのが良さそう。
 
 
N1赤紫N2緑赤N3緑赤N4緑紫
N5緑緑
 

f:id:shifumin:20150214222039g:imagef:id:shifumin:20150214222050g:imagef:id:shifumin:20150214222054g:imagef:id:shifumin:20150214222041g:image

f:id:shifumin:20150214222052g:imagef:id:shifumin:20150214222509g:plain

N1赤紫N2緑赤で赤→緑に繋ごうとすると2枚目のような形に大体なるとして、N1赤紫の紫は2列目4列目5列目のどの紫に連結させるのがいいんだろう。今回みたいに猶予がない状況での対応は新しく連鎖を組むより既存のぷよを利用したほうが良いのは間違いなくて、例えば2枚目の状況で3列目緑の上に赤を1つ置くと赤→緑→赤と繋がる。さらにその赤の上に紫を1つ追加で置くと赤→緑→赤→紫→緑と繋がる(こうなると使いすぎだと思うけど)。話を元に戻して、N1の紫の連結は4列目がいいんじゃないかと思う。
 

f:id:shifumin:20150214222100g:imagef:id:shifumin:20150214222056g:imagef:id:shifumin:20150214222059g:image

この置き方だと、赤発火で3連鎖、ハチイチ赤紫発火でで4列目に縦置きすると2連鎖目がダブルになる(2ダブ3連鎖)。本線の4列目紫キーぷよを消費しているけど、慌てて本線を撃たないといけない状況出ないかぎりデメリットは薄いと思う。
 
 
 
2P側発火するかしないか
N1緑赤N2緑紫N3(緑緑)
 

f:id:shifumin:20150214222600g:plainf:id:shifumin:20150214222605g:plain

1枚目の状況でN1に発火色の赤が見える。N2には赤は見えない。ツモれるのは猶予的に現時点で色が分からないN3までという状況。N1の赤で2連鎖を発火するのとN3に赤が来て3連鎖を撃てるのに賭けるはどっちの方がいいんだろう。2連鎖で対応するとおじゃまぷよを1段ほど受けて(5個)やや不利。N3に赤が来て3連鎖を撃てると相手におじゃまぷよが約1段降って(5個)やや有利。N3に少なくとも赤が1つ来るのは7/16なので約44%、来ないと(約56%)2段強受けて大分不利。流石にN1の赤発火で2連鎖を撃つ択は弱気すぎる気もするのでN3に赤が来るのに賭ける方かなあ。難しい。
 
 
 
2P側おじゃまぷよ受け後の1度堀りの可能性
 

f:id:shifumin:20150214222634g:plain

おじゃまぷよを2段強受けてすぐに相手の追い打ちも飛んで来るであろう大変厳しい状況。単発を挟まずに1度堀りで紫まで繋げる必要がある場合、赤とその下の緑を活用して次の2通りのみ掘れる。
 

f:id:shifumin:20150214222103g:imagef:id:shifumin:20150214222105g:image

どちらも発火は緑赤ツモ限定。こんな神ツモが来たら惚れますね(惚れると掘れるがかかっている)。
ふうむ厳しいな。
 
 
 
/
 
02:39(1-2)の試合は以上です。
 
 

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ3試合目

 
○02:03(0-2)の試合
 
 
 

5手全消しツモ

N1緑黄N2黄緑N3緑緑N4緑黄N5黄緑
1P側2P側共にN2黄緑まで同手順
1P側全消し手順
 

f:id:shifumin:20150213220716g:imagef:id:shifumin:20150213220714g:imagef:id:shifumin:20150213220705g:imagef:id:shifumin:20150213220703g:image

1連鎖600点おじゃまぷよ8個(落下ボーナス込で9個)。
 
 
2P側全消し手順
 

f:id:shifumin:20150213221338g:plainf:id:shifumin:20150213220718g:imagef:id:shifumin:20150213220710g:imagef:id:shifumin:20150213220707g:image

2連鎖700点おじゃまぷよ10個。
 
 
2P側の手順の方がおじゃまぷよが1つ(2つ)多いし、全消しを取り逃がしにくい形だろうし(例えばN5が黄黄だと1P側は全消しを逃す)、今回のツモの場合ももちろん2P側手順の方が正着なんだろうけど、逆に1P側の置き方のメリットはなんだろう。N5黄黄N6緑黄(黄緑)だと全消しを取れるぐらいしか思い浮かばない(このツモでも2P側も全消しを取れるけど)。
 

f:id:shifumin:20150213220720g:imagef:id:shifumin:20150213220712g:image

全消しツモじゃなかった場合にその後伸ばしやすいというのはあるかもしれない。ふうむ。
 
 
 
1P側全消し後手順
N1青青N2青紫(おじゃまぷよ)N3黄黄N4緑黄
N5青緑N6青紫N7紫青N8緑黄
N9紫紫N10青紫N11青青
 

f:id:shifumin:20150213220727g:imagef:id:shifumin:20150213220723g:imagef:id:shifumin:20150213220736g:imagef:id:shifumin:20150213220739g:image

f:id:shifumin:20150213220725g:imagef:id:shifumin:20150213220730g:imagef:id:shifumin:20150213220745g:imagef:id:shifumin:20150213220742g:image

f:id:shifumin:20150213220746g:imagef:id:shifumin:20150213220721g:imagef:id:shifumin:20150213220734g:image

普通に組んでいるので危ない気はする。
 
 
ここで単発で全消しボーナスを消費
N12紫緑
 

f:id:shifumin:20150213220732g:imagef:id:shifumin:20150213220741g:image

この時の相手の状況は
発火直前、発火する瞬間、おじゃまぷよが降る最終形
 

f:id:shifumin:20150213220805g:imagef:id:shifumin:20150213220758g:imagef:id:shifumin:20150213220814g:image

発火直前は相手のカウンターが繋がっていない状況だったのでタイミングが良い気がしたけど、その後の相手のネクストとネクネクが神ツモだったのでカウンターが完成。形成が不利な気がする。
 
 
 
1P側全消し消費後の伸ばし(相手は全消しボーナス保持)
N1紫青N2緑緑N3黄緑N4青緑
N5青緑N6緑緑N7緑黄(発火)
 

f:id:shifumin:20150213220824g:imagef:id:shifumin:20150213220811g:imagef:id:shifumin:20150213220826g:imagef:id:shifumin:20150213220756g:image

f:id:shifumin:20150213220809g:imagef:id:shifumin:20150213220844g:imagef:id:shifumin:20150213220828g:imagef:id:shifumin:20150213220830g:image

相手はまだ全消しボーナスを保持している状況なので慎重に伸ばす必要がある。N5青緑時点で相手が単発で消費しそうだったけど、N6,N7と発火色の緑が見えている状況だったので、限界まで連鎖尾の緑を追加してから発火。連鎖を伸ばせなくても連鎖尾の同時消し数を追加して火力を高めるのは大事ですね。
 
 
 
2P側全消し後手順
N1青青N2青紫N3黄黄N4緑黄
N5青緑N6青紫N7紫青N8緑黄
N9紫紫N10青紫N11青青N12紫緑
N13紫青(相手の単発全消しボーナスを食らう)

f:id:shifumin:20150213221425g:plainf:id:shifumin:20150213221431g:plainf:id:shifumin:20150213220836g:imagef:id:shifumin:20150213220834g:image

f:id:shifumin:20150213220800g:imagef:id:shifumin:20150213220752g:imagef:id:shifumin:20150213220842g:imagef:id:shifumin:20150213220748g:image

f:id:shifumin:20150213220818g:imagef:id:shifumin:20150213220822g:imagef:id:shifumin:20150213221503g:plainf:id:shifumin:20150213221508g:plain

f:id:shifumin:20150213221527g:plainf:id:shifumin:20150213220803g:image

ここで相手の単発消費全消しボーナスを受ける。
受ける直前のN12N13が神ツモだったのでカウンターが繋がる。神ツモじゃなかったら下まで繋がらず危なかった気がする(ツモが噛み合わなかった?)
 
 
 
2P側相手の全消しボーナスを受けた後
N1緑緑(おじゃまぷよ1個)N2黄緑N3青緑(単発で全消し消費)N4青緑
N5緑緑N6緑黄N7黄黄
 

f:id:shifumin:20150213220754g:imagef:id:shifumin:20150213220832g:imagef:id:shifumin:20150213220816g:imagef:id:shifumin:20150213220750g:image

f:id:shifumin:20150213220807g:imagef:id:shifumin:20150213220838g:imagef:id:shifumin:20150213220820g:image

5列目に黄色を置くのを忘れないようにしたい。
結果的には、全消しボーナスを単発消費する時に連鎖構成要素の青も含めて1ダブで消費した後、青が全く来なくて発火できなかったけど、4列目の青を消さないと連鎖尾の黄色を追加できなかったので、この判断は間違っていない?
 
 
 
結果だけを見たら、1P側の全消し後も普通に組んで適宜全消しボーナスを単発で消費し、相手の単発消費全消しボーナスを発火される前に伸ばしきって発火するのが強い気がするけど、2Pがカウンターを撃てていたら大分劣勢な気がするし、そもそも全消し後の普通に組んでいる状態に単発消費全消しボーナスが飛んできたら大分不利だし、全消し戦は難しいですね。
 
 
 
/
 
02:03(0-2)の試合は以上です。
 
 

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ2試合目

 
○01:17(0-1)の試合
 
 
 
1P側土台
N1青黄N2紫青N3赤紫N4黄黄
 

f:id:shifumin:20150212202909g:image

f:id:shifumin:20150212202915g:imagef:id:shifumin:20150212202901g:imagef:id:shifumin:20150212202905g:image

この土台だと黄→青→紫→赤はほぼ確定。3列目の紫を繋げたくなるけど、この時点での最後から2番目の紫を5連結にしてもあまり有効じゃないのでN3赤紫は赤を下にして3列目に縦置きする。
 
N1青黄N2紫青を寝かせて
 

f:id:shifumin:20150212202921g:imagef:id:shifumin:20150212202919g:imagef:id:shifumin:20150212202917g:image

とどっちがいいかな。
下側は千切なしだけど、結局1列目と2列目(3列目に)後で連鎖尾の赤を入れることを考えると、土台の上の紫の位置が3列目にある上側の方がいい積みな気がする。
 
 
 
1P側第2折り返し(連鎖尾)
N1紫赤N2紫紫
 

f:id:shifumin:20150212202903g:image

f:id:shifumin:20150212202911g:imagef:id:shifumin:20150212202913g:image

N1紫赤を1列目に千切ってまでこの形。
 

f:id:shifumin:20150212202907g:image

これじゃイカンのか?と思ったけど、紫を連鎖尾じゃなくて第2折り返し(連鎖尾としても使用可)として使うなら上の形の方がいいね。
 
 
 
1P側第2折り返し進捗
N1赤赤N2赤青N3青黄N4黄黄N5赤青N6青赤N7赤紫N8赤赤N9赤紫N10青青
 

f:id:shifumin:20150212202931g:imagef:id:shifumin:20150212202925g:imagef:id:shifumin:20150212202923g:imagef:id:shifumin:20150212202955g:image

f:id:shifumin:20150212202943g:imagef:id:shifumin:20150212202957g:imagef:id:shifumin:20150212202937g:imagef:id:shifumin:20150212202939g:image

f:id:shifumin:20150212202935g:imagef:id:shifumin:20150212202929g:imagef:id:shifumin:20150212203002g:image

赤青がたくさん来たけど柔軟に組んで第2折り返しを完成(2連鎖目の青が大分強引)。しかし、第1折り返しを放置しすぎで怖いな。
 
 
 
1P側副砲後伸ばし
4連鎖を撃ったら返す刀で相手から4ダブ5連の大きな副砲が来る状況
N1青黄N2青赤N3赤青N4紫黄N5紫赤N6紫紫N7黄紫発火(N8赤青N9青黄N10青紫)
 

f:id:shifumin:20150212202941g:image

おじゃまで埋まっているということもあり、右側GTRに繋ぐルートが遠い。(ツモ結果論的にはあと青が1つ来ていたら黄発火でGTR側に繋げられたけど)
こんな感じ(N6紫紫まで)
 

f:id:shifumin:20150212203754g:plain

厳しいですね……
 
というわけで、この状況からだと、左から(黄→)青→赤→(紫→)青→紫(→赤……)ルートを見るのが順当かな。
 

f:id:shifumin:20150212202927g:imagef:id:shifumin:20150212202933g:imagef:id:shifumin:20150212202951g:imagef:id:shifumin:20150212202949g:image

f:id:shifumin:20150212202945g:imagef:id:shifumin:20150212202953g:imagef:id:shifumin:20150212202959g:image

N2青赤N3赤青で赤青×2が来たのでN2青赤を千切る意味がなかった。
猶予がなかったのでN6紫紫を2列目に縦置きするのは仕方なかったけど、猶予があるかつさらに伸ばす必要があるなら1列目にN6紫紫を入れないとその後に青(→紫)に繋げられない。
 
 
 
2P側土台
N1青青N2青黄(N3紫青N4赤紫)
 

f:id:shifumin:20150212203013g:image

f:id:shifumin:20150212203821g:plainf:id:shifumin:20150212203023g:imagef:id:shifumin:20150212203035g:imagef:id:shifumin:20150212203043g:image

 
N1青青N2青黄は

 

f:id:shifumin:20150212203914g:plain

 とだぁ積みしてもいい気がするけど、全消しを逃す確率が高くなるので連鎖尾に入れる方がいい。
 
 
 
2P側第1折り返し
N1赤青N2青黄(N3黄黄N4赤青)
 

f:id:shifumin:20150212203031g:image

f:id:shifumin:20150212203039g:imagef:id:shifumin:20150212203041g:imagef:id:shifumin:20150212203027g:imagef:id:shifumin:20150212203029g:image

N1の赤青を6列目に入れるより1手待ってN2青黄を5,6列目に黄青で横置きする方がいい気もする。
 
 
 
2P側第1折り返し作成直後
N1赤紫N2赤赤(N3赤紫)
 

f:id:shifumin:20150212203021g:image

f:id:shifumin:20150212203045g:imagef:id:shifumin:20150212203015g:imagef:id:shifumin:20150212203019g:image

ネクストに赤がたくさん見えたので多連結狙い?
N3に赤がさらに1つ見えたのでN2赤赤で発火ではなくてもう1つ赤を追加する。
 
 
 
2P側相手の副砲への対処
相手の副砲は普通サイズの4連鎖
N1青赤N2赤青N3紫黄N4紫赤N5紫紫
 

f:id:shifumin:20150212203006g:image

この時点で3ダブが見えているかつ発火すると本線テンパイ。
4連鎖か5連鎖で大きいものを撃てると大分優勢。
 

f:id:shifumin:20150212203008g:imagef:id:shifumin:20150212203004g:imagef:id:shifumin:20150212203010g:imagef:id:shifumin:20150212203025g:image

f:id:shifumin:20150212203033g:imagef:id:shifumin:20150212203017g:image

紫の同色連鎖が上手いに尽きる。
N3の黄を連鎖中の黄に追加するのではなくもう1連鎖伸ばすために2列目に置くのがいいですね(結果的に4連鎖目に組み込まれている)。2枚目の状況から、1,2列目の紫を消すと2列目が1段下がるので紫同色に繋ぐことが可能だと意識するのが難しい。あと、5連鎖目の5列目の青の回収まで意識するのが大切だと思いました。
 
 
 
/
 
01:17(0-1)の試合は以上です。
 
 

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ1試合目

――ここから前置き――
 
最近ぷよぷよを再開しました。
Battlefield4とかいう銃をパンパン撃つ野蛮なゲームは僕には向いていなかった>< 女の子は頭をポンポンすると喜ぶけど、女の子は頭をパンパンすると静かになる。
 
そんなこんなで2年ぶりくらいにぷよぷよを再開して3DSぷよぷよ20thのきがるに潜っているわけなんですが、全然勝てない。特に夜。自分自身が弱いというのもあるんだけど、時が経ち環境がいい感じに成熟したというか強い人が多い。これぐらいの方がやりごたえがあっていいんですけど。
 
ぷよぷよを強くなりたい。そう、2012年のクリスマスイブ……じゃなくて12月のぷよの日に開設して3日坊主にすら届かず2日で更新が途絶えた僕のぷよぷよブログを3年ぶりにようやく""復活""させる時が来たようだ。
 
ブログの更新が続かない理由として、書くのが面倒くさいというのが大きいと思う。今やTwitterみたいな、思った時に楽に簡単に発信できるウェッブサービスもあるしね。ブログの更新を続けようと思ったら、面倒くさくなくす、つまり、記事を書く敷居を低くするべき。であるならば、上級者のぷよぷよ対戦動画の視聴メモを1試合1試合書いたらどうだろう。おっ、敷居が低そう。どうせEvernoteにメモっているものを少し整えるだけだから。
 
そういうわけで、ぷよぷよ対戦動画視聴メモをブログに書こうと思います。題材は2011年度S級リーグのTom 対 momoken100本先取動画。Tomさんもmomokenさんもオーソドックスな積みが多いのでどちらも学びがある。185試合もあるからこのブログが185日連続更新される可能性も僕が宝くじで6億円を当てて人生の勝者になる可能性より少しだけ高い。一発当てたい。
 
ちなみに、3DSぷよぷよ20thきがるは"なごやぶんけい"っていうPNで潜っています。こういうPNにすることによって相手に名古屋に住んでいる女子大生ぷよらーの""幻影""を見せることができる……
マッチングしたらお手柔らかにお願いします。
 
 
――ここまで前置き――
 
 
○動画
2011/11/03 ぷよぷよ通 「Tom 対 momoken」 part1
00:06(0-0)の試合
 
 
1P側土台
N1緑緑N2緑緑(N3黄黄)
f:id:shifumin:20150211203639g:plain

f:id:shifumin:20150211203643g:plainf:id:shifumin:20150211203601g:plain

最速で伸ばすために緑緑を千切って横置き。
 
 
 
1P側折り返し
N1黄黄N2黄赤(N3黄緑)

f:id:shifumin:20150211203601g:plain

f:id:shifumin:20150211203604g:plainf:id:shifumin:20150211203007g:plain

全消しツモだけど、10手全消しなので伸ばす。
 
 
 
1P側第1折り返し直後
N1黄黄N2緑赤(N3赤赤)

f:id:shifumin:20150211180754g:plain

f:id:shifumin:20150211203013g:plainf:id:shifumin:20150211180809g:plainf:id:shifumin:20150211180748g:plain
中盤を睨んで黄多連結?
 
 
 
1P側第2折り返し進捗
N1緑赤N2赤赤N3緑赤N4緑緑N5赤紫N6緑黄N6赤赤N7赤緑N8黄黄
f:id:shifumin:20150211203013g:plainf:id:shifumin:20150211180809g:plainf:id:shifumin:20150211180748g:plainf:id:shifumin:20150211203000g:plain
f:id:shifumin:20150211180802g:plainf:id:shifumin:20150211180758g:plainf:id:shifumin:20150211203608g:plainf:id:shifumin:20150211204314g:plain

縦3は便利だ。

 
 
 
2P側土台
N1黄黄N2黄赤(N3黄緑)

f:id:shifumin:20150211203011g:plain

f:id:shifumin:20150211180821g:plainf:id:shifumin:20150211203027g:plain

全消し可能性を維持しながらの伸ばし(10手全消しだけど)
 
 
 
2P側折り返し
N1黄緑N2緑黄(N3紫黄)

f:id:shifumin:20150211203623g:plainf:id:shifumin:20150211203019g:plainf:id:shifumin:20150211203610g:plain

黄緑×2が来ているので6列目に入れる(4列目の出っ張っている緑が嫌な感じだ)
 
 
 
2P側連鎖尾作成
N1緑赤N2赤赤N3緑赤N4緑緑
f:id:shifumin:20150211203017g:plainf:id:shifumin:20150211203635g:plainf:id:shifumin:20150211203054g:plainf:id:shifumin:20150211203009g:plain

f:id:shifumin:20150211203056g:plain

だぁ積みの連鎖尾部を平にしてしまった時(2,3列目の黄)の伸ばし方。
黄が消える時に2列目が1段、3列目が2段消えるので上に乗っている赤も同時に消える。その後緑が消える。
 
 
 
2P側第2折り返し進捗
N1赤赤N2赤緑N3黄黄N4黄赤N5緑黄N6緑紫N7緑緑

f:id:shifumin:20150211203612g:plainf:id:shifumin:20150211203627g:plainf:id:shifumin:20150211203039g:plainf:id:shifumin:20150211203545g:plainf:id:shifumin:20150211203555g:plain

f:id:shifumin:20150211203646g:plainf:id:shifumin:20150211203641g:plain

縦3は便利だ。
 
 
 
全消しツモ

f:id:shifumin:20150211203601g:plainf:id:shifumin:20150211203551g:plain

N1黄黄N2黄赤N3黄緑
1P2Pの7手目の状況でここからN1黄黄N2黄赤N3黄緑で10手全消し。
普通は、10手全消しを取りに行った場合、相手に5連鎖→6連鎖と1連鎖伸ばされるだけで岩1つ分以上のお釣りが帰って不利だけど、1P側視点だと全消しを取りに行った場合、高い確率で有利を取れる気がする。というのも、10手だけど4連鎖で猶予が少ないし、2P側がだぁ積みかつ4列目の緑の出っ張りがしんどくて折り返しを組むのに千切が発生しやすくて時間がかかりそう。2P側も全消しを取りに来たら五分だけど、全消し放棄で伸ばしに来てら発火まで持っていくのがしんどい気がする。
このツモだと2P側のだぁ積みより1P側の平積みからのGTRがいいなと思った。
 
 
 
/
 
00:06(0-0)の試合は以上です。
 

全消し手順1

f:id:shifumin:20121225211451g:plain

全消し手順。
この形からN1紫紫、N2紫緑。
 
 
f:id:shifumin:20121225211505g:plain
 500点おじゃまぷよ7個。
2連鎖で全消しを取るよりは、
 
 
f:id:shifumin:20121225211516g:plain
 600点おじゃまぷよ8個なので1ダブで全消しを取るほうがよい。
 
 
f:id:shifumin:20121225211410g:plain
 ただし紫が下の場合は、
 
 

f:id:shifumin:20121225211533g:plain

2連鎖目が6個消しになるので、2連鎖で取ったほうがよい。
700点おじゃまぷよ10個。
 
 
 
○参考動画
ぷよぷよ通】pndsng-HIRO100先 Part2
 03:01(13-25)の試合