Puyopuyo For Innocence

連鎖をつくろう。圧倒的な連鎖を。

2011年度ぷよぷよ通S級リーグ「Tom 対 momoken」考察メモ14試合目


## 12:08(7-6)の試合
 
 
 
 
### 1P側土台
 

f:id:shifumin:20150303203057g:image

開幕AA BB BA CCで右折GTRに持っていく形。
 
N1緑黄N2緑青N3黄紫N4緑緑
N5青紫N6黄紫N7青黄N8青青
 

f:id:shifumin:20150303203000g:imagef:id:shifumin:20150303203048g:imagef:id:shifumin:20150303203036g:imagef:id:shifumin:20150303203030g:image

f:id:shifumin:20150303203038g:imagef:id:shifumin:20150303203016g:imagef:id:shifumin:20150303203059g:imagef:id:shifumin:20150303203004g:image

N1緑黄は、右折GTRに持っていくという前提なら、3列目緑4列目黄色で千切って置くのが定石だけど、1Pは4列目黄色5列目緑と千切って置いた。面白い手。N1緑黄を4列目に落としながら設置直前で緑を5列目側に回して千切ったのでネクストのN2緑青を見ての判断?。連鎖尾に青を入れるなら最連鎖尾色でない緑を5連結にするのはそんなに有効ではないという判断かな。全消し可能性を放棄する手だけど、可能性があるのが最少手で9手全消し(例えば、N1緑黄N2緑青N3青青N4紫黄N5青紫(発火) 等)なので、最速で伸ばせば問題なし。どちらかと言えば、GTRのL字部分を早々と緑に確定させてしまう点の方が気になる(今回は早々と緑ゾロが来たけど)。しかし、興味深い手です。
N5青紫は、ネクストN6黄紫に紫が見えるので、連鎖尾の青追加に回す。N6黄紫はGTR部分の紫に使う(5枚目6枚目)
同じ考えで、N7青黄は、ネクストがN8青青なので、連鎖頭の黄色連結に使い、N8青青を連鎖尾の青追加に回す(7枚目8枚目)
 
 
 
### 1P側本線接続
 

f:id:shifumin:20150303203050g:image

相手の本線がそこそこ大きいのでこちらも出来るだけ伸ばしたいけど、本線の接続にやや苦労しそうな状況。
6列目黄色の上の紫の処理と4,5列目の黄色の接続を少し考える必要がある。
この形の第2折返しからだと緑→黄→紫→(青or緑)→黄と第1折返しまで持っていって、第1折返しはGTR部分を全体的に崩しながら、紫→緑→紫→黄とするのが順当かな。
 
N1黄緑N2黄紫N3緑紫N4青紫
N5黄紫N6緑緑N7紫緑(単発)
N9黄緑N10青黄N11緑黄N12黄緑(本線発火)
 

f:id:shifumin:20150303203024g:imagef:id:shifumin:20150303203046g:imagef:id:shifumin:20150303203019g:imagef:id:shifumin:20150303203052g:image

f:id:shifumin:20150303203032g:imagef:id:shifumin:20150303203017g:imagef:id:shifumin:20150303203023g:imagef:id:shifumin:20150303203034g:image

f:id:shifumin:20150303203021g:imagef:id:shifumin:20150303203006g:imagef:id:shifumin:20150303203054g:imagef:id:shifumin:20150303203014g:image

N1黄緑N2黄紫N3緑紫は、4,5列目の黄色が消えた後にGTR部分の上の紫→L字緑へと繋げるために5,6列目に緑と紫を集めるために置く(1枚目2枚目3枚目)。
N4青紫は、4列目と5列目の黄色を繋げるべく連鎖尾の青を崩すために4列目に青を乗せるために置く(4枚目)。
N5黄紫で5列目に紫を載せた5枚目の状態で、1列目からの緑発火で本線は繋がる状態になったが、さらに本線を伸ばすために第2折返し部分に着手する。
N6緑緑N7紫緑で、一旦、2列目緑を単発で処理する判断が難しそう(6枚目7枚目)。2列目の8,9段目の黄1つ緑1つの位置関係を嫌ったのかな?
この判断が功を奏したのか、ツモが噛みあい(N9黄緑N10青黄N11緑黄N12黄緑と緑と黄が大量に来る)、1連鎖伸ばし発火することに成功(9枚目10枚目11枚目12枚目)
 
本線接続がやや遠い状況からの11連鎖61000点。
 
 
 
### 2P側土台
 

f:id:shifumin:20150303203012g:image

AA BB BAからCC BAが来る状況
 
N1紫紫N2緑黄N3緑青N4黄紫
N5緑緑N6青紫N7黄紫N8青黄
 

f:id:shifumin:20150303203044g:imagef:id:shifumin:20150303203026g:imagef:id:shifumin:20150303203042g:imagef:id:shifumin:20150303203100g:image

f:id:shifumin:20150303203008g:imagef:id:shifumin:20150303203002g:imagef:id:shifumin:20150303203010g:imagef:id:shifumin:20150303203040g:image

N1紫紫N2緑黄を右折GTRじゃなくて左折新GTRに持っていく置き方(1枚目2枚目)。千切りが発生しないのとしばらく紫発火からの速攻を保持できて良さそうな形。
5枚目N5緑緑は、緑ゾロが来たので青を待たずに1列目に縦置きする。
6枚目N6青紫は、紫の後に青か緑のどちらに繋げる択を持たすために2列目に青を繋げて縦置きする(青に繋げた場合はその後の緑で4列目新GTR部分の緑の暴発に注意する必要がある)。
 
 
 
### 2P側中段

 

f:id:shifumin:20150303203642g:plain

 左折新GTRで連鎖尾を紫までに抑えたので中段が低い形。
 
N1青青N2黄黄N3青紫N4紫黄
N5青黄N6緑緑N7緑緑N8緑黄
 

f:id:shifumin:20150303203112g:imagef:id:shifumin:20150303203116g:imagef:id:shifumin:20150303203114g:imagef:id:shifumin:20150303203110g:image

f:id:shifumin:20150303203106g:imagef:id:shifumin:20150303203102g:imagef:id:shifumin:20150303203104g:imagef:id:shifumin:20150303203108g:image

N1青青は、2列目にも青はあるけど、第2折返し作成を優先して青を横3連結するために5,6列目に横置きする(1枚目)。
N7緑緑の2つめの緑ゾロは第1折返し部分を緑→青とするために1,2列目に置く(6枚目7枚目)。
N8緑黄は、5列目に縦置きして黄色も4列目のものを連結させる。この黄色は緑が消えた後のキーぷよとしてもさらに連鎖を伸ばすための土台としてもどちらにも使える。
 
 
 
両陣、ツモによる土台の組み換えに学びがある試合でした。
  
 
 
/
 
12:08(7-6)の試合は以上です。